弊会も大変お世話になりました、ペトロ白柳誠一枢機卿が帰天されました。
カトリック中央協議会のお知らせはこちら
お祈りをお願い申し上げます。
PSALMUS 130 (129)
1 Canticum ascensionum.
De profundis clamavi ad te, Domine;
2 Domine, exaudi vocem meam.
Fiant aures tuae intendentes
in vocem deprecationis meae.
3 Si iniquitates observaveris, Domine,
Domine, quis sustinebit?
4 Quia apud te propitiatio est,
ut timeamus te.
5 Sustinui te, Domine,
sustinuit anima mea in verbo eius;
speravit
6 anima mea in Domino
magis quam custodes auroram.
Magis quam custodes auroram
7 speret Israel in Domino,
quia apud Dominum misericordia,
et copiosa apud eum redemptio.
8 Et ipse redimet Israel
ex omnibus iniquitatibus eius.
V. Requiem aeternam dona eis, Domine.
R. Et lux perpetua luceat eis.
V. A porta inferi.
R. Erue, Domine, animas eorum.
V. Requiescant in pace.
R. Amen.
V. Domine, exaudi orationem meam.
R. Et clamor meus ad te veniat.
Oremus
Fidelium Deus omnium Conditor et Redemptor: animabus famulorum famularumque tuarum remissionem cunctorum tribue peccatorum; ut indulgentiam, quam semper optaverunt, piis supplicationibus conquantur. Qui vivis et regnas in saecula saeculorum.
Amen.
V. Requiem aeternam dona eis, Domine.
R. Et lux perpetua luceat eis.
V. Requiescant in pace.
R. Amen.
2009年12月31日木曜日
2009年11月28日土曜日
第19回荘厳司教ミサ on YouTube
Ave Maria,
いつも大変お世話になります。
標記件、
ただいまYouTubeに動画をアップロード作業中であります。会から借りてきたDVDのファイルを分割すると総計35になりました。まだ入祭唱の辺りですので、先は長いです。
YouTubeにて「荘厳司教ミサ」と検索していただければファイルが出てまいります。またCatholic Actionチャンネルをご登録いただくと順を追ってご覧いただけます。
ミサに与ることが出来なかった方をはじめとして、ミサの荘厳な雰囲気を一部でも感じていただければ幸いです。内容は、少しずつ詳しく解説などを付けていく予定です。先般リクエストのありました、聖体拝領のシーンもアップしていきますのでお楽しみに。
ミサの回数は今回で19回、来年で20回を数えます。とはいえ、会の財政はご多聞にもれず、決してよい状態とは言えません。おミサの存続には、皆様のご支援とお祈りが不可欠です。
HP / YouTubeをご覧になって趣旨にご賛同いただける場合はわずかでも結構ですので、是非ご寄付をお願い申し上げます。
ご寄付受付口座:三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通 1058464 カトリック・アクション同志会 代表 坂井広志 宛
以上何卒よろしくお願い申し上げます。
祈りとともに。
いつも大変お世話になります。
標記件、
ただいまYouTubeに動画をアップロード作業中であります。会から借りてきたDVDのファイルを分割すると総計35になりました。まだ入祭唱の辺りですので、先は長いです。
YouTubeにて「荘厳司教ミサ」と検索していただければファイルが出てまいります。またCatholic Actionチャンネルをご登録いただくと順を追ってご覧いただけます。
ミサに与ることが出来なかった方をはじめとして、ミサの荘厳な雰囲気を一部でも感じていただければ幸いです。内容は、少しずつ詳しく解説などを付けていく予定です。先般リクエストのありました、聖体拝領のシーンもアップしていきますのでお楽しみに。
ここで皆様にお願いです。
ミサの回数は今回で19回、来年で20回を数えます。とはいえ、会の財政はご多聞にもれず、決してよい状態とは言えません。おミサの存続には、皆様のご支援とお祈りが不可欠です。
HP / YouTubeをご覧になって趣旨にご賛同いただける場合はわずかでも結構ですので、是非ご寄付をお願い申し上げます。
ご寄付受付口座:三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通 1058464 カトリック・アクション同志会 代表 坂井広志 宛
以上何卒よろしくお願い申し上げます。
祈りとともに。
2009年11月23日月曜日
聖母兄弟団 ラテン語による歌ミサのご案内
Ave Maria,
標記件、
ミサの行われる場所の訂正含めて再掲致します。
通常形式のおミサの典礼暦ではB年の最終週にあたります今週、来週からは新しい暦年となり、待降節を迎えます。
以下同団のパンフから。
Confraternitas Beatae Mariae Virginis
聖母兄弟団
ラテン語による歌ミサのご案内
《主の降誕》(日中のミサ)
IN NATIVITATE DOMINI
Ad Missam in die
主の御降誕を、西脇純神父様(神言会・南山大学)の司式によって、ラテン語
の御ミサを通してお祝いします。多くの皆様のご参列をお持ちしております。
日時:2009年12月25日(金曜日) 19:00
会場:聖心女子大学聖堂
東京都渋谷区広尾4-3-1
東京メトロ日比谷線「広尾」(H03)出口2より徒歩5分
*第2 ヴァチカン公会議の精神に則り、『ローマミサ典礼書』(Editio typica tertia
2002 年版)に準拠したミサです。
*ラテン語によるグレゴリオ聖歌(通常唱、固有唱とも)を中心に、朗読などに日本語
も交えた形で行います。
*御ミサ終了後、神父様を囲み、クリスマスをお祝いする懇親会を予定しております。
どうぞお気軽にご参加ください。
主催:聖母兄弟団(聖歌隊)
聖母兄弟団は、グレゴリオ聖歌によるラテン語の歌ミサを御捧げすることを目
的とした男声による聖歌隊です。聖歌の練習を通して祈りの心を深め、年に数回、
教会暦の主要な祝祭日や年間の主日に奉唱しています。
ホームページ:http://www.fonsfloris.com/cbmv/
標記件、
ミサの行われる場所の訂正含めて再掲致します。
通常形式のおミサの典礼暦ではB年の最終週にあたります今週、来週からは新しい暦年となり、待降節を迎えます。
以下同団のパンフから。
Confraternitas Beatae Mariae Virginis
聖母兄弟団
ラテン語による歌ミサのご案内
《主の降誕》(日中のミサ)
IN NATIVITATE DOMINI
Ad Missam in die
主の御降誕を、西脇純神父様(神言会・南山大学)の司式によって、ラテン語
の御ミサを通してお祝いします。多くの皆様のご参列をお持ちしております。
日時:2009年12月25日(金曜日) 19:00
会場:聖心女子大学聖堂
東京都渋谷区広尾4-3-1
東京メトロ日比谷線「広尾」(H03)出口2より徒歩5分
*第2 ヴァチカン公会議の精神に則り、『ローマミサ典礼書』(Editio typica tertia
2002 年版)に準拠したミサです。
*ラテン語によるグレゴリオ聖歌(通常唱、固有唱とも)を中心に、朗読などに日本語
も交えた形で行います。
*御ミサ終了後、神父様を囲み、クリスマスをお祝いする懇親会を予定しております。
どうぞお気軽にご参加ください。
主催:聖母兄弟団(聖歌隊)
聖母兄弟団は、グレゴリオ聖歌によるラテン語の歌ミサを御捧げすることを目
的とした男声による聖歌隊です。聖歌の練習を通して祈りの心を深め、年に数回、
教会暦の主要な祝祭日や年間の主日に奉唱しています。
ホームページ:http://www.fonsfloris.com/cbmv/
2009年10月12日月曜日
第19回荘厳司教ミサ 御礼

Ave Maria,
標記件、
午前中多少雨がぱらつきましたが、午後からはうろこ雲の広がる秋空となりました。
無事に荘厳司教ミサが終えられたこと、大勢の皆様の参列に心より御礼申し上げます。
聖マリアカテドラルのルルドのグロットの聖母マリアにお祈りしてからミサに臨みましたが、果たして十分にお務めが出来たか、天主様に怒られないように努力はしましたが...
また来年の参列を心よりお待ち申し上げるとともに、弊会のご趣旨に賛同いただき、各小教区にてのご発言、また弊会への入会を心よりお待ち申し上げております。
ミサに参列が叶わなかった方のためには、2001年のレクイエムミサのCD(2枚組 4800円)を実費にてお譲りしております。お問い合わせ下さい。
2009年9月27日日曜日
聖歌タイトルを掲載しました
Ave,
荘厳司教ミサまであと残すところ2週間を切りましたが、当日歌われる聖歌一覧を掲載しました。
トップページから
「ご一緒に準備を始めましょう。ここを『クリック』して下さい。」→目次IIIから辿れます。
比較的よく歌われるものが多いかとは思います。
馴染みが薄い方のためには、外部サイトですが、楽譜とMIDIが参照できるようにリンクしています。当日まで、お耳慣らし出来れば幸いです。
荘厳司教ミサまであと残すところ2週間を切りましたが、当日歌われる聖歌一覧を掲載しました。
トップページから
「ご一緒に準備を始めましょう。ここを『クリック』して下さい。」→目次IIIから辿れます。
比較的よく歌われるものが多いかとは思います。
馴染みが薄い方のためには、外部サイトですが、楽譜とMIDIが参照できるようにリンクしています。当日まで、お耳慣らし出来れば幸いです。
2009年9月11日金曜日
荘厳司教ミサ司式者変更のお知らせ
2009年7月5日日曜日
ミサ曲について
マリア、
ミサ曲についてお問い合わせがありましたので、今日現在決まっていることをご案内申し上げます。
キリアーレ: Missa de Angelis (天使ミサ)
カトリック聖歌集 503番 (p.264)
他に諸聖人の連祷、Christus Vincit カトリック聖歌集 625番 (p.404)は決定済みです。
2009年6月20日土曜日
2009年6月9日火曜日
6月21日年間第12主日のミサ中止のお知らせ
Maria,
いつもお世話になります。
6月21日( 日) 16:00
年間第12主日
於: 乃木坂女子パウロ会聖堂
司式:西脇 純神父
主催: 聖母兄弟団
指揮者:花井哲郎
以上のミサは聖堂の都合から中止となりました。
ご注意ただきますようお願い申し上げます。
以上。
いつもお世話になります。
6月21日( 日) 16:00
年間第12主日
於: 乃木坂女子パウロ会聖堂
司式:西脇 純神父
主催: 聖母兄弟団
指揮者:花井哲郎
以上のミサは聖堂の都合から中止となりました。
ご注意ただきますようお願い申し上げます。
以上。
2009年5月31日日曜日
2009年5月19日火曜日
2009年5月10日日曜日
2009年4月30日木曜日
2009年4月17日金曜日
ラテン語ミサ情報更新
ラテン語ミサ情報、渡邊宏子氏より情報が入りましたのでお知らせします。
指揮はいづれも渡邊宏子氏です。
6月5日(金) 16:00~
指揮はいづれも渡邊宏子氏です。
6月5日(金) 16:00~
「聖パウロを記念するミサ」
司式 赤波江謙一神父(パウロ会)
主催 CANTATE DOMINO
場所 聖心女子大学聖堂
6月19日(金) 11:00~
6月19日(金) 11:00~
「イエスのみこころ」
司式 国本静三神父
主催 由比ガ浜グレゴリアンを歌う会
場所 カトリック由比ガ浜教会
8月14日(金) 16:00~
8月14日(金) 16:00~
「聖母の被昇天 前晩のミサ」
司式 静一志神父
主催 由比ガ浜グレゴリアンを歌う会
場所 カトリック由比ガ浜教会
12月21日(月) 18:00~
12月21日(月) 18:00~
「主の降誕 夜半のミサ」
司式 静一志神父
主催 CANTATE DOMINO
主催 CANTATE DOMINO
聖心女子大学聖堂
12月22日(火) 16:00~
12月22日(火) 16:00~
「主の降誕 前晩のミサ」
司式未定
主催 由比ガ浜グレゴリアンを歌う会
主催 由比ガ浜グレゴリアンを歌う会
場所 カトリック由比ガ浜教会
2009年3月25日水曜日
2009年3月3日火曜日
荘厳司教ミサの意向は「平和と正義を求めて」
2009年10月10日(土)に予定されている第19回荘厳司教ミサの意向は
「平和と正義を求めて」
MISSAE PRO PACE ET IUSTITIA SERVANDA
に決定いたしました。
「平和と正義を求めて」
MISSAE PRO PACE ET IUSTITIA SERVANDA
に決定いたしました。
2009年2月16日月曜日
主は水辺に立った -トリエント典礼について-
HP管理人の高井です。
当会常務理事 増田 洋が「ヴァチカンの道 56号」(2008年8月15日発行)に発表した記事掲載いたしました。特に特別・普通両典礼の対比表はなかなかお目にかかれないものではないでしょうか。是非ご一読下さい。
当会常務理事 増田 洋が「ヴァチカンの道 56号」(2008年8月15日発行)に発表した記事掲載いたしました。特に特別・普通両典礼の対比表はなかなかお目にかかれないものではないでしょうか。是非ご一読下さい。
2009年2月12日木曜日
HP管理人より Greeting from concierge
Maria,
昨年暮れよりHPの管理を賜りました、CAFA(カトリック・アクション同志会)の末席を汚しております。高井と申します。よろしくお願いいたします。
Webが普及しだした頃、更新都度What's Newを入れたものですが、最近ではこうしたBlogもすっかり一般的になりましたので、その代替として使おうと思います。
またご訪問いただいた方との簡単な交流の場になればとも思っております。どうかよろしくお願い申し上げます。
昨年暮れよりHPの管理を賜りました、CAFA(カトリック・アクション同志会)の末席を汚しております。高井と申します。よろしくお願いいたします。
Webが普及しだした頃、更新都度What's Newを入れたものですが、最近ではこうしたBlogもすっかり一般的になりましたので、その代替として使おうと思います。
またご訪問いただいた方との簡単な交流の場になればとも思っております。どうかよろしくお願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)