2009年11月28日土曜日

第19回荘厳司教ミサ on YouTube

Ave Maria,

いつも大変お世話になります。

標記件、

ただいまYouTubeに動画をアップロード作業中であります。会から借りてきたDVDのファイルを分割すると総計35になりました。まだ入祭唱の辺りですので、先は長いです。

YouTubeにて「荘厳司教ミサ」と検索していただければファイルが出てまいります。またCatholic Actionチャンネルをご登録いただくと順を追ってご覧いただけます。

ミサに与ることが出来なかった方をはじめとして、ミサの荘厳な雰囲気を一部でも感じていただければ幸いです。内容は、少しずつ詳しく解説などを付けていく予定です。先般リクエストのありました、聖体拝領のシーンもアップしていきますのでお楽しみに。

ここで皆様にお願いです。


ミサの回数は今回で19回、来年で20回を数えます。とはいえ、会の財政はご多聞にもれず、決してよい状態とは言えません。おミサの存続には、皆様のご支援とお祈りが不可欠です。

HP / YouTubeをご覧になって趣旨にご賛同いただける場合はわずかでも結構ですので、是非ご寄付をお願い申し上げます。

ご寄付受付口座:三菱東京UFJ銀行 池袋東口支店 普通 1058464 カトリック・アクション同志会 代表 坂井広志 宛

以上何卒よろしくお願い申し上げます。

祈りとともに。

2009年11月23日月曜日

聖母兄弟団 ラテン語による歌ミサのご案内

Ave Maria,

標記件、
ミサの行われる場所の訂正含めて再掲致します。
通常形式のおミサの典礼暦ではB年の最終週にあたります今週、来週からは新しい暦年となり、待降節を迎えます。

以下同団のパンフから。
Confraternitas Beatae Mariae Virginis
聖母兄弟団
ラテン語による歌ミサのご案内
《主の降誕》(日中のミサ)
IN NATIVITATE DOMINI
Ad Missam in die
主の御降誕を、西脇純神父様(神言会・南山大学)の司式によって、ラテン語
の御ミサを通してお祝いします。多くの皆様のご参列をお持ちしております。
日時:2009年12月25日(金曜日) 19:00
会場:聖心女子大学聖堂
東京都渋谷区広尾4-3-1
東京メトロ日比谷線「広尾」(H03)出口2より徒歩5分
*第2 ヴァチカン公会議の精神に則り、『ローマミサ典礼書』(Editio typica tertia
2002 年版)に準拠したミサです。
*ラテン語によるグレゴリオ聖歌(通常唱、固有唱とも)を中心に、朗読などに日本語
も交えた形で行います。
*御ミサ終了後、神父様を囲み、クリスマスをお祝いする懇親会を予定しております。
どうぞお気軽にご参加ください。
主催:聖母兄弟団(聖歌隊)
聖母兄弟団は、グレゴリオ聖歌によるラテン語の歌ミサを御捧げすることを目
的とした男声による聖歌隊です。聖歌の練習を通して祈りの心を深め、年に数回、
教会暦の主要な祝祭日や年間の主日に奉唱しています。
ホームページ:http://www.fonsfloris.com/cbmv/